国破れて山河あり。
兵どもが夢の跡。
たこ焼きに例えるならば、
たこの部分なブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
初日は
朝6時過ぎに学校が開いてたという
情報があり
じゃあその時間から
準備を始めようと
その為に乗るべき電車は
なんと始発
人生で初めての経験でございます
予め買っておいた
喉飴も大量消費され
しかしそのお陰か
なんとか声は普通に出そうだ
父は徹夜で
日本vsバーレーンを観てたらしい
前半の時点では2-0で日本が勝ってた
サッカーの話ね
日曜の朝5時なんて
誰も起きてないだろうと思って
熱唱しながらチャリ漕いでたら
ちょくちょく
犬と散歩してる人がいて
ちょっと気まずかった
電車に乗ってみると
知ってる顔がちらほら
それだけみんな
文化祭に打ち込んできたんだな
意外と混んでる休日の始発で
がたんごとん
乗り換えようと下車すると
信号トラブル
高校まであと一駅という所で
電車が使えない
仕方ないので
徒歩で
オペラ座の怪人のサントラをBGMに
爽やかな朝を15分
言葉の壁を越えた感動を改めて受けた
そうして着いた学校
開いてない
3年生の女子がいっぱい群れてる
まぁ6時ぴったりだったし
しょうがない
そのまま昇降口前で
爽やかな朝を継続していると
部活の後輩と遭遇
2週間ぶりの再会で
和やかに過ごす
バスケの約束を再確認される
僕は勿論乗り気です
10分経ち
開く
クラスに乗り込むが
みんなやっぱりちょっと疲れ気味
とりあえず
仕事も無いし
のど飴を舐めまくる
ヒロインの
クリスティーヌ役の女の子は
でっかいマスクを着けてて
なんか痛々しい
声は出るけど
喉を大事にしたいって
ジェスチャーで言ってた
のど飴欲しい?って聞いたら
無言で笑顔でマスク外して
口の中ののど飴を見せてきた
そんな仕草に男の子は弱いです
そんな微笑ましい僕らを横目に
女子陣はメイクを始める
そしてやっぱり仕事の無い俺に
ちょっとしたサプライズが
これについては
そのうちまた語ろうか
今回はとりあえず
“びっくりした”って事だけメンション
びっくりなまま
良い時間になったので
ようやく声出しを開始
音楽部の少年に色々レクチャーしてもらい
びっくりを引き摺りながらも
いいテンションになってくる
そしてとうとう
一般入場開始
しかし
女子の身支度を始め
全体的に準備が出来てない
焦る
そんな中
いきなり台詞が増える
携帯の電源をお切り下さい的な
アナウンスを最初に入れてくれってさ
いきなり無茶だよ
これだから
“支配人”が
“支配され人”って呼ばれるんだよ
焦る焦る
第一公演はどうにかなったものの
第二公演で噛む
やっぱりそれは直前に増えた台詞で
しかも最初の台詞だから
お客さん苦笑だよね
フォローの入れ様も無く
ショックだったね
びっくりと焦りとショックを抱きながらも
色々知り合いが来る
そんな知り合い達と
各公演が終わる度に話し込むと
身支度がヤバい事に気付いたのは
結構ギリギリだった
公演を重ねる毎に
名演に磨きをかけていった俺達が
とうとう迎えた
ラスト公演
2日目第五公演
通算第八公演
華麗に助演男優を演じ切り
後は主演3人で盛り上げるクライマックス
エンディング5分前くらいに
感動の波が来た
夏休みとか色々思い出した
浜辺で語った事とかね
そしたら
自然と
目頭が熱くなった
部活引退の瞬間以来だったね
人前で泣けたの
後で聞いた話だと
クラスで最初に泣いたの俺らしいね
なさけねー
素直で宜しいけれども
そして感動のカーテンコール
気付けば号泣の俺
そして周りも
あの瞬間
いろんなものを共有できたと思う
遠足で一緒の班だった
当時全然仲良くなかったカルロッタとも
抱き合ったりして
ボトム3とか呼んでゴメンよ
お客さんがみんな引いた後
と言うか引く前もだな
最後のお辞儀が済んだら
もう俺達は役者じゃなかった
ただ泣く事しか出来ないコスプレ集団だ
それでも
ただ泣く事しか出来なかった
ひとしきり泣いた後
なんか笑えた
んで笑うと
なんか顔が弛んで
また涙出てきて
やり尽くしたーって感じ
涙を拭う気にもならない
舞台の上、裏、客席
各々好きな場所を
適当に陣取り
適当に過ごした
これまでを語り合ったり
演技を振り返ったり
劇中の曲を口ずさんだり
30分くらいして
校内にアナウンスが流れた
教室を片付けてください―的な
その頃までには
文化祭に於いて
何の役にも立たなかった奴らが
クラスに戻って来てて
そいつらが
放送聞くなり
何の感慨も無く
舞台を粉砕していくのは
なんか虚しかった
それを周りに感付かれたくなくて
俺もがむしゃらに両腕を振るった
人間らしさって醜いな
教室から文化祭らしさが
すっかり消え失せた頃
また放送が入る
エンディングの為に
体育館に集まれと
全校生徒が揃い
吹奏楽部の自己満ディズニーメドレーの後
とうとう
校内生徒と外部来場者の
アンケート結果による
各部門賞・大賞の発表が行われる
クラス結成当初から
大賞しか狙っていなかった
ウチのクラスは
装飾とか演劇とか学年とかの賞で
名前が呼ばれない度に
ほっと胸を撫で下ろす感じ
二冠三冠は出来ないシステムだったから
そして大賞の発表
司会者の声が響き
生徒の叫びが轟き
一斉に立ち上がり
抱き合ったクラス
それは
ウチのクラスだった
ってのは列の前の方だけで
ウェーブも真ん中辺りで
消滅してしまう
このやるせなさ
それでも大賞は大賞
嬉しいったらありゃしない
大賞のクラスは
体育館のステージで
ダイジェスト公演をやる
その為に3年生は
公演終了後も衣装を脱がない
8分の7のクラスにはそれも無意味だが
時間が限られているので
マスカレード
(みんなで踊る)
↓
ポイントオブノーリターン
(主役3人でクライマックス)
↓
カーテンコール
(みんなでお辞儀)
という構成に
マスカレード
俺は頑張ったけど
見えない所でミス多発だったらしい
ポイントオブノーリターン
3人が別々の旋律を歌って
調和させる
感動的な場面も
マイクが1本しかなかったせいで
なんかコメディチック
カーテンコール
皆苦笑しながらお辞儀
っていう感じ
これもまた良い思い出
その後はステージを降り
元の位置に戻り
全校で斉唱
スピッツの『チェリー』
飛んだり跳ねたり
笑ったり泣いたり
手を繋いだり肩を組んだりしながら
叫びながら歌う
まさに文化祭の締め括りに相応しい
当然の様にアンコール
そして完全燃焼の後
生徒達は散り散りに消えていく
そんな風景を
再びステージに上がって
記念撮影しながら見てると
また思う
やったな
って
最後に
ラウルと怪人と監督を胴上げして
半年間続いた文化祭は終わった
教室に戻り
よく滑る担任の
珍しくいい話を聞き
黒い空を這う稲妻の下
ふざけたり
からかったり
歌ったりしながら
ボーリングをやり
帰宅
寝る前に
ちょこっとメールやりとりして
翌日の打ち上げに備えて
昂りっぱなし気持ちのまま
灯りを落とした
長い長い文化祭が
あっという間に終わりました
朝6時過ぎに学校が開いてたという
情報があり
じゃあその時間から
準備を始めようと
その為に乗るべき電車は
なんと始発
人生で初めての経験でございます
予め買っておいた
喉飴も大量消費され
しかしそのお陰か
なんとか声は普通に出そうだ
父は徹夜で
日本vsバーレーンを観てたらしい
前半の時点では2-0で日本が勝ってた
サッカーの話ね
日曜の朝5時なんて
誰も起きてないだろうと思って
熱唱しながらチャリ漕いでたら
ちょくちょく
犬と散歩してる人がいて
ちょっと気まずかった
電車に乗ってみると
知ってる顔がちらほら
それだけみんな
文化祭に打ち込んできたんだな
意外と混んでる休日の始発で
がたんごとん
乗り換えようと下車すると
信号トラブル
高校まであと一駅という所で
電車が使えない
仕方ないので
徒歩で
オペラ座の怪人のサントラをBGMに
爽やかな朝を15分
言葉の壁を越えた感動を改めて受けた
そうして着いた学校
開いてない
3年生の女子がいっぱい群れてる
まぁ6時ぴったりだったし
しょうがない
そのまま昇降口前で
爽やかな朝を継続していると
部活の後輩と遭遇
2週間ぶりの再会で
和やかに過ごす
バスケの約束を再確認される
僕は勿論乗り気です
10分経ち
開く
クラスに乗り込むが
みんなやっぱりちょっと疲れ気味
とりあえず
仕事も無いし
のど飴を舐めまくる
ヒロインの
クリスティーヌ役の女の子は
でっかいマスクを着けてて
なんか痛々しい
声は出るけど
喉を大事にしたいって
ジェスチャーで言ってた
のど飴欲しい?って聞いたら
無言で笑顔でマスク外して
口の中ののど飴を見せてきた
そんな仕草に男の子は弱いです
そんな微笑ましい僕らを横目に
女子陣はメイクを始める
そしてやっぱり仕事の無い俺に
ちょっとしたサプライズが
これについては
そのうちまた語ろうか
今回はとりあえず
“びっくりした”って事だけメンション
びっくりなまま
良い時間になったので
ようやく声出しを開始
音楽部の少年に色々レクチャーしてもらい
びっくりを引き摺りながらも
いいテンションになってくる
そしてとうとう
一般入場開始
しかし
女子の身支度を始め
全体的に準備が出来てない
焦る
そんな中
いきなり台詞が増える
携帯の電源をお切り下さい的な
アナウンスを最初に入れてくれってさ
いきなり無茶だよ
これだから
“支配人”が
“支配され人”って呼ばれるんだよ
焦る焦る
第一公演はどうにかなったものの
第二公演で噛む
やっぱりそれは直前に増えた台詞で
しかも最初の台詞だから
お客さん苦笑だよね
フォローの入れ様も無く
ショックだったね
びっくりと焦りとショックを抱きながらも
色々知り合いが来る
そんな知り合い達と
各公演が終わる度に話し込むと
身支度がヤバい事に気付いたのは
結構ギリギリだった
公演を重ねる毎に
名演に磨きをかけていった俺達が
とうとう迎えた
ラスト公演
2日目第五公演
通算第八公演
華麗に助演男優を演じ切り
後は主演3人で盛り上げるクライマックス
エンディング5分前くらいに
感動の波が来た
夏休みとか色々思い出した
浜辺で語った事とかね
そしたら
自然と
目頭が熱くなった
部活引退の瞬間以来だったね
人前で泣けたの
後で聞いた話だと
クラスで最初に泣いたの俺らしいね
なさけねー
素直で宜しいけれども
そして感動のカーテンコール
気付けば号泣の俺
そして周りも
あの瞬間
いろんなものを共有できたと思う
遠足で一緒の班だった
当時全然仲良くなかったカルロッタとも
抱き合ったりして
ボトム3とか呼んでゴメンよ
お客さんがみんな引いた後
と言うか引く前もだな
最後のお辞儀が済んだら
もう俺達は役者じゃなかった
ただ泣く事しか出来ないコスプレ集団だ
それでも
ただ泣く事しか出来なかった
ひとしきり泣いた後
なんか笑えた
んで笑うと
なんか顔が弛んで
また涙出てきて
やり尽くしたーって感じ
涙を拭う気にもならない
舞台の上、裏、客席
各々好きな場所を
適当に陣取り
適当に過ごした
これまでを語り合ったり
演技を振り返ったり
劇中の曲を口ずさんだり
30分くらいして
校内にアナウンスが流れた
教室を片付けてください―的な
その頃までには
文化祭に於いて
何の役にも立たなかった奴らが
クラスに戻って来てて
そいつらが
放送聞くなり
何の感慨も無く
舞台を粉砕していくのは
なんか虚しかった
それを周りに感付かれたくなくて
俺もがむしゃらに両腕を振るった
人間らしさって醜いな
教室から文化祭らしさが
すっかり消え失せた頃
また放送が入る
エンディングの為に
体育館に集まれと
全校生徒が揃い
吹奏楽部の自己満ディズニーメドレーの後
とうとう
校内生徒と外部来場者の
アンケート結果による
各部門賞・大賞の発表が行われる
クラス結成当初から
大賞しか狙っていなかった
ウチのクラスは
装飾とか演劇とか学年とかの賞で
名前が呼ばれない度に
ほっと胸を撫で下ろす感じ
二冠三冠は出来ないシステムだったから
そして大賞の発表
司会者の声が響き
生徒の叫びが轟き
一斉に立ち上がり
抱き合ったクラス
それは
ウチのクラスだった
ってのは列の前の方だけで
ウェーブも真ん中辺りで
消滅してしまう
このやるせなさ
それでも大賞は大賞
嬉しいったらありゃしない
大賞のクラスは
体育館のステージで
ダイジェスト公演をやる
その為に3年生は
公演終了後も衣装を脱がない
8分の7のクラスにはそれも無意味だが
時間が限られているので
マスカレード
(みんなで踊る)
↓
ポイントオブノーリターン
(主役3人でクライマックス)
↓
カーテンコール
(みんなでお辞儀)
という構成に
マスカレード
俺は頑張ったけど
見えない所でミス多発だったらしい
ポイントオブノーリターン
3人が別々の旋律を歌って
調和させる
感動的な場面も
マイクが1本しかなかったせいで
なんかコメディチック
カーテンコール
皆苦笑しながらお辞儀
っていう感じ
これもまた良い思い出
その後はステージを降り
元の位置に戻り
全校で斉唱
スピッツの『チェリー』
飛んだり跳ねたり
笑ったり泣いたり
手を繋いだり肩を組んだりしながら
叫びながら歌う
まさに文化祭の締め括りに相応しい
当然の様にアンコール
そして完全燃焼の後
生徒達は散り散りに消えていく
そんな風景を
再びステージに上がって
記念撮影しながら見てると
また思う
やったな
って
最後に
ラウルと怪人と監督を胴上げして
半年間続いた文化祭は終わった
教室に戻り
よく滑る担任の
珍しくいい話を聞き
黒い空を這う稲妻の下
ふざけたり
からかったり
歌ったりしながら
ボーリングをやり
帰宅
寝る前に
ちょこっとメールやりとりして
翌日の打ち上げに備えて
昂りっぱなし気持ちのまま
灯りを落とした
長い長い文化祭が
あっという間に終わりました
PR
この記事にコメントする